TOPICS
9月例会: 9月14日 考えよう!これからのITC |
|
バズセッション 「考えよう これからのITC」 カウンスルNo.1第1回会合プログラムに各クラブ会長はファーラム「考えよう これからのITC 日本リージョン」にパネラーとして参加いたします。 その準備として、クラブの忌憚ない意見を纏めるため、バズセッションが行われました。 <プログラムリーダー 阪下惠子> |
10月野外例会: 10月15日(木) 郡上八幡とうだつの上がる街並み美濃市 郡上市・美濃市、散策の旅 厳しく暑かった夏を過ごした山里の木々たちは巡る季節を忘れずに |
11月例会: 11月9日 資格認証取得をめざして |
|
資格認証ノートをもとに 今期テーマ『もう一歩前へ!』を掲げる小森会長の重点目標の一つ が資格認証の取得です。、会員に是非関心を持って欲しいとプログラムとして取り上げることとしました。 未取得の理由としては「必要性を感じない。意識がない。課題がよく解らない」等、クラブとしての教育不足を実感しました。 そこで実際にAPノートの言葉の意味、事例等を全員で検証してみるとかなりの会員がコースⅡまでの取得が可能なこと、また課題取得の為には教育やプログラム委員との連携が大切といった意見も共有することが出来ました。 レキシコロジーを取り上げた模擬プログラムでは、短時間ながら紅葉をめでる多彩な語彙力、イメージ力が発揮されました。このプログラムを通して、課題は意外と日常の中に存在し自分たちを磨く要素が沢山含まれていると改めて感じました。 クラブ全体で楽しみながら資格認証取得をめざしスキルアップしていきましょう! <プログラムリーダー 河渡久枝> |
12月例会: 12月14日 「飛騨めでた」 |
|
「飛騨めでた」 もうすぐ新しい年を迎えます。厳粛にして格調高く、華やかに執り行われる新年例会に必ず登場する飛騨の祝い歌「めでた」を今一度しっかりと学んで迎えたいという思いから、「ひだびとの唄」などの著者の堀尾雄二氏(68歳)の講演となりました。その昔30代にして、飛騨で初めてめでたを音符で表すなどその道を極められた元教師です。時代背景、語調、陰旋法、と飛騨めでたの奥深さをしっかり認識させられる興味深い講演となりました。気持ちを逸らさぬユーモア溢れる講話の展開と奥深く哀調をおびた節回しでご自身が歌われた「めでた」で、すっかり会場のみんなを魅了させてしまうエンターテイナーぶり。
<プログラムリーダー 水口久美子> |
皆様、良いお年をお迎えください。
<ホームページ委員 向井節子>
1月例会: 1月13日 「新年のうたげ」 <料亭洲さきにて> 沢山のお客様をお迎えして、高山ならではの新年の宴でした。 |
2月例会: 2月8日(月) 「スピーチコンテスト」 ITCの一番緊張するスピーチコンテストが2月8日に行われました。 <プログラムリーダー 松井多美子> |
3月例会: 3月14日(月) クイズ「生活意識調査2015 」より
今回は「生活意識調査 2015」と題して、ソニー生命様のアンケート結果をもとに皆さんと考えました。 各項目に対して1位の都道府県を考えていただくクイズ形式ではじめました。 2位以下の選ばれている都道府県の比率を参考にしたり、日本地図で確認したり、そして皆さんの知識をもとにグループごとに考えていただきました。なるほど・・・とか、やはりそうだね・・・など、面白い調査結果に一喜一憂しながら、この時間を楽しむ事ができたと思います。この他にもシニアライフについてもアンケート結果が公表されていますので、ウェブページで見ていただけると面白いと思います。 トピックスは、小瀬さんのリードで皆さんに「チャップリンスピーチ」をしていただきました。 <プログラムリーダー 古橋直子> |
4月例会: 4月11日(月) 『ITCを楽しむ』
<プログラムリーダー 清水洋子> |
5月例会: 5月9日(月) 『ビブリオバトル』
|
6月例会: 6月20日(月) 第28期役員就任式 テーマ<織りなす> プログラム『力をあわせて!』
|
カウンスル№1 第3回会合 ホストクラブ写真記録: 7月15日(金)
|